お風呂ってダイエット効果を期待できるのは知っていると思いますけど…
では、朝風呂もこれに当てはまるのでしょうか?「夜派」じゃなくて「朝派」の人は要チェックです!
入浴は夜だけじゃないから…
入浴とダイエットの関係については今までにこちらの「入浴とダイエット」でいろいろ書いてきたんですけど…
ここでちょっと疑問になりやすいのが「朝風呂でもOKなの!?」ってこと☆
入浴って「夜派」の人だけじゃなくて「朝派」の人だっていますもんね~^^私はというと…けっこう汗かきなので入浴は絶対に夜派なんですけどね♪
でわでわ!朝風呂とダイエットの関係について簡単に書いてみますね(´▽`)
朝風呂とダイエットの関係は!?
朝風呂に入るとダイエットができるかどうか?っていうのは一見ちょっと難しく感じるかもしれないですけど、私のこのブログを読んでくれている人なら「あっ!」って思ったはずです☆
そうなんです~。以前い書いた「ダイエットで運動するなら朝と夜どっちがイイの?」の内容にメチェメチャ近いんです♪
どういうことかって言うと…入浴をするってことは運動をするってことと似ているところがあるので、こんなことが言えることになるんです。
- 交感神経が優位になって体も温まるので、脂肪が燃焼されやすくなる
- 入浴した時だけじゃなくて、その後の日中もカロリーが消費されやすくなる
誰でも1度は朝風呂に入ったことはあると思いますけど、
朝風呂に入った後ってなんだかずっと体がポカポカしている感じになりますよね?
実はこれがダイエットに効果的だったってことなんです♪
入浴でダイエット!と聞くとどうしても夜の入浴のことを考えてしまいがちですが、
朝風呂にだってこんな風にダイエットにちゃんと期待ができるんですよ~(*´∀`)
朝風呂はこんなところがダメ!
でも!
「朝風呂」にはけっこう色々と問題点と言うかデメリットがあったりします(-_-#)
一部の代表的なものを紹介するとこのようなことが心配されるので、入るときは十分に気を付けないといけませんよ!!

寝起きの朝はどうしても水分不足になっていることが多いので、その状態で朝風呂に入ると…脱水症状や血栓発生の原因になることに!

冬場の朝は脱衣所と浴室で温度差がかなり大きいので、心臓への負担はもちろんのこと!血圧の急上昇&急下降にも注意が必要に!

夜の入浴は睡眠の質を良くしてくれますが、朝風呂ではそれができないので睡眠の質が下がって、疲れがとれないなんてことに!

夜に入浴しないでお肌や髪の汚れを落とさずに寝てしまうと…この汚れが邪魔をして睡眠中に新しい細胞が生まれにくくなってしまいます!
「朝風呂」にもダイエット効果を期待♪
後半はチョット心配になることを書いちゃいましたけど、とりあえず「朝風呂」もダイエットに効果的だっていうのが分かったと思います☆
「朝派」の人は安心できたのではないでしょうか♪
「夜派」の人は…嫉妬に感じて「朝派」に変更する必要はありませんからね^^;入浴は夜でも朝でもそれぞれにダイエット効果が期待できるので、今のままで全然大丈夫です☆
それでは「朝派」みなさん!体へ負担や美容などには十分注意して、「朝風呂」にダイエット効果を期待しちゃってくださいネ^^