食事制限のダイエットをしているつもりが…ついつい食べ過ぎちゃってるってことはよくあることだと思います^^;
そんな時は!入浴のタイミングをちょっと変えて、この”食べ過ぎ”を防止しちゃいましょう~☆
入浴と食べ過ぎ防止の関係
一見、「入浴」と「食べ過ぎ防止」って全然関係ないように思うかもしれませんが…そんなことはないんです!
こんなメカニズムでと~っても関係しているんですよ☆
- 入浴で体を温める
- 体全体の血行が良くなる
- 血液が内臓に集中しなくなる
- 内臓の働きが鈍って消化が遅くなる
- 食欲が落ちついて空腹感が治まる
- 食べ過ぎを抑えることができる
どうですか?簡単に言っちゃうと、「血液を上手く分散させて、内臓の働きを抑えよう」ってことですね♪内臓に血液が集中するってことはそれだけ内臓がたくさん働くってことなので、消化が促進されて空腹になりやすいんですよ☆
夕食前の入浴でダイエット効果を
ってことで、仕事が終わって家に帰って「さて夕食だぁ~」の前に!
入浴をして体を温めれば食べ過ぎが防止できてダイエット効果に繋がることになるんです~(´▽`)
とっても簡単にできて特に費用もかからないので、ダイエット中の人や太りたくないって人にはメチャクチャぴったりだと思いますよ♪
個人的には…
夕食の前に入浴するっていうのは少しだけ抵抗があるんですけどね^^;食事のニオイがけっこう付いちゃうし、寝る前に汗をかいたらなんだか気持ち悪くなっちゃうので(-_-#)
ダイエットのためなら仕方ないんでしょうけど…
もしこれを読んで「よし!やってみよう~!!」って思った人は一応気を付けるようにしてくださいね^^寝る前に軽くシャワーを浴びるのがイイかなって思いますよ☆
食べた後の入浴もイイ!
これはちょっと補足になります。
ほとんどの人はたぶん寝る前に入浴するんじゃないかなぁって思うんですけど、実は寝る前じゃなくて食後に入浴すると今度は「空腹感対策」になるんですよ^^
理由は上に書いたメカニズムと同じで、内臓の働きが抑えられるので消化活動がゆっくりになるからなんです~(´▽`)夕食で食べたものがなかなか消化されないってことですね♪
なので、しっかり夕飯を食べたのにお腹が空いて眠れない…って悩みがある場合は、
食後少し休んでから入浴すると改善されるかもしれません☆是非試してみてくださいね!