酵素ドリンクダイエットを頑張っているのに結果がでない…って場合は生理が原因かもしれません☆
この機会に体のことをちゃんと知っておきましょう~♪
ダイエットできないのは生理が原因かも
これは人によって個人差があるので皆が当てはまるわけじゃないんですけど、
一般的には女性特有のホルモンが影響してこんな状態になるって言われています☆
- 生理「中」 → 「痩せにくい」状態
- 生理「後」 → 「痩せやすい」状態
- 生理「前」 → 「痩せにくい」状態
見ると分かると思いますが、
残念なことに「痩せやすい」タイミングっていうのは「生理後」しかないんです(T△T)
なので、酵素ドリンクダイエットを始めたけどなかなか体重が減らないって人は、
「生理による女子特有の状態」と「ダイエットをするタイミング」
が上手くかみ合っていない可能性が考えられるんですよ…。
酵素ドリンクダイエットを上手く進める方法は!?
ってことは!?
単純な話、酵素ドリンクダイエットをするなら生理後に実施すればいいってことになりますよね♪
でも~!それは1日断食や3日断食などの短期的な酵素ドリンクダイエットをする場合だけ。
私みたいに中長期的に酵素ドリンクダイエットを進めていく場合はもうちょっと工夫が必要になってくるんですよ^^;
例えばどんなことかというと…生理後の痩せやすい時期にいつもよりも少しキツめの酵素ドリンクダイエットを実施するってこと。こんな感じで☆
- プチ断食の置き換えを「朝」から「夜」に変更する
- 1日1食の置き換えを2食の置き換えに変更する
- 食前に酵素ドリンクを飲んで食事の量を少しだけ減らす
痩せやすい時期に摂取カロリーを減らしてやれば、当然ダイエット効果が高まって今までよりも結果を期待できるようになりますよね(´▽`)
ただ1点だけ気を付けておきたいのは…
無理して摂取カロリーを減らし過ぎると、体重が急に減ってリバウンドする可能性がでてきちゃうってこと!
今までよりも少しだけ負荷が増えるくらいが丁度良いので、ほどほどにしておきましょうね♪

生理とダイエットの関係は知っておきましょう♪
いかがでしたか^^酵素ドリンクダイエットで痩せない場合は、もしかしたら生理が関係している可能性があるので…
生理とダイエットの関係をちゃんと知った上で、工夫をしながら進めていくようにしてくださいね♪
仮に生理が関係なかったとしても今後のダイエット生活には大切な情報になるので、忘れずに覚えておきましょう~(´▽`)