酵素ドリンクは水などで薄めて飲むのが基本ですけど、別に料理に使ったっていいんですよ~♪
バリエーションが増えるので嬉しいですよね!でも…調理中の「熱」が気になりますか?
こんな料理に使えます!
酵素ドリンクは「こうやって飲まないとダメ!」っていうのが特に決まっていないので、料理に使っても全然OK♪
- サラダのドレッシング
- ヨーグルトのシロップ
こんな使い方がけっこう人気があるみたいで、私もたまにやっています☆
個人的なオススメは「お豆腐にかけて食べる」こと^^私は1人暮らしってこともあって簡単&ヘルシーな冷奴をよく食べるんですけど、酵素ドリンクをかけて食べると…なかなか美味いです!
一般的なドレッシングと全然ちがう味なので新感覚!って感じになりますよ。ぜひお試しあれ~♪
酵素は加熱料理にはダメ!?
で、ここからはちょっと「熱」のお話を。
「料理にも使える」って書くと、炒め物とかに使うと「熱」で酵素が壊れるんじゃ???って思っちゃいませんかぁ!?
「酵素が壊れるので加熱料理に使ってはダメ!」
って説明をしているサイトが結構あったりするので、こう思っちゃうのは仕方ないかな^^;
ただですね…
そもそも酵素ドリンクに「酵素」はほとんど入っていないんです。
詳しいことは「ショック!酵素ドリンクには肝心の酵素が入っていない!?」に書きましたけど、入っているのは体内の酵素の働きに必要な「補酵素」と呼ばれるビタミンやミネラルなんですよ♪
なので、酵素ドリンクに酵素が入っていれば「酵素が壊れるので加熱料理に使ってはダメ!」っていうのはとりあえず納得できますけど…
ほとんど入っていないから的外れな感じになっちゃっているんです(T△T)
”酵素ドリンクにはたっぷりの酵素が入ってる”って勘違いしている人が多いから仕方がないのかなぁ…。
ま、とりあえず!酵素はほとんど入っていないので、
酵素が熱で・・・というは全く気にしなくてもいいんじゃないかなって思いますよ^^
酵素ドリンクは別の理由で熱に注意!
ただ!この「熱」は酵素じゃなくて「補酵素」の方にちょっと注意が必要です。というのも、実は補酵素のビタミンには熱に弱いものがあるからなんです(゚△゚;)
つまり…そうなんです。
熱に気を付けなきゃいけないのは、ほとんど入っていない酵素ではなくて…補酵素のビタミンの方だったんですよ!
ちなみに同じ補酵素のミネラルは熱に強いのでご安心を。
理由は違うけど結果は同じ…やっぱり「熱」には気を付けないといけないってことになっちゃいましたね^^;ありゃりゃ。
やっぱり料理に使うなら…
結局のところ、
酵素ドリンクを料理に使うなら熱に注意が必要ということで、途中期待させてしまったらゴメンナサイ^^;
でも、あまり過剰に気にすることはないかな~って私は思ったりするんです。
だって、普段の料理はメチャクチャ加熱していて、それこそビタミンに悪影響を与えているわけだし^^;
酵素ドリンクだけ特別扱いはしなくてもいいような…。
あっ!でも!!よ~く考えたら、
酵素ドリンクは高額なので、できる限り大事に利用したほうがイイかもしれません!せっかく高いお金をだして買ったのに、ビタミンに良くないことをしたら超もったいないですもんね。うん、うん♪
最初に戻りますけど、料理に使うなら加熱が不要な
- サラダのドレッシング
- ヨーグルトのシロップ
やっぱりこの辺が妥当になっちゃうのかもしれませんね~(*´∀`)♪