酵素ドリンクの原材料って多い方がダイエット効果が高く感じますよね^^
でも本当にそうなんでしょうか?実はですね…こんなことが言えるんですよ~♪
酵素ドリンクは原材料の種類で勝負!?
酵素ドリンクの公式サイトで必ずと言っていいほどアピールされているのが原材料の種類^^「○○○種類の原材料を使ってます!」って感じのことが大きく書かれていますよね!
数値で判断できるので他社商品と差別化しやすいところなんでしょうけど、あまりにも原材料の種類が強調されちゃうと
「種類が多ければ多いほどダイエットに効果的!?」ってどうしても思ってしまいます^^;
その一方で、原材料が少なくても凄く人気のある酵素ドリンクもあったりするんですけど…。
結局のところ原材料の種類って多い方がイイのでしょうか?それともあまり関係なのでしょうか?分かんなくなっちゃいますね(-_-#)
人気酵素ドリンクの原材料の種類をチェック♪
ではここで、人気のある酵素ドリンクの原材料の種類を一覧にしてみたので確認してみることにしましょう♪だいたいこんな感じで違いがあるんですよ☆
酵素ドリンクの商品名 | 原材料の種類 | 添加物の有無 |
---|---|---|
酵水素328選 | 328 | 有り |
ピュアネス酵素 | 217 | 有り |
ベルタ酵素 | 165 | 有り |
ベジーデル酵素液 | 106 | 有り |
ベジライフ酵素液 | 90 | 有り |
酵素八十八選 | 88 | 無添加 |
お嬢様酵素 | 86 | 有り |
野草専科 | 63 | 無添加 |
優光泉酵素 | 60 | 無添加 |
ローヤルエンザミン酵素 | 30 | 有り |
毎日酵素 | 16 | 無添加 |
原材料の種類から分かることは…コレ!
いかがでしたかぁ!?けっこう差がありますよね!これだけ差があると心理的には上に書いたように「多い方がダイエット向き!?」なんて思ってしまうわけです^^;
ただ!一覧表の「添加物の有無」の欄を見ると何か気が付きませんか!?
そうです!原材料の種類が多くなると添加物の入っている商品が増えて、少なくなると無添加の商品が増えてくるんです!
これは一体何を意味しているのでしょうか???
それは以前「酵素ドリンクは原材料が豊富な方がイイって本当!?」にも書いたんですけど、
こんなふうに(↓)酵素ドリンクの元になっている植物発酵エキスが薄めてあるか無いかに関係しているんですよ!
- 添加物の分エキスが薄まってる
- エキスの量が少ないってこと
- 原材料を増やして栄養を確保する必要あり
- 無添加なのでエキスはそのまま
- エキス100%ってこと
- 特に原材料の種類を増やさなくても大丈夫
実際にどれくらいまでエキスが薄まってるのかは表示義務が無いので分からないんですけど、
添加物が入っているってことは確実にエキスが薄められていることになります。
なので、
単純に「原材料の種類が多いほどダイエットに効果的」とは言い切れないことになるので注意しましょうね♪
多すぎても少なすぎてもダメ!
あと、原材料の種類についてはこんなことも言われています。それが…多すぎても少なすぎてもダメってこと!
少なすぎるとダメっていうのは説明しなくても大丈夫ですよね^^逆にとっても気になるのは多すぎるとダメってことだと思います!
実は…酵素ドリンクの植物発酵エキスは野菜や果物を発酵して作るんですけど、発酵させる時に材料の種類が多すぎると…
なんと!栄養同士が攻撃しあちゃって、栄養が少なくなってしまうのだとかヽ(゚Д゚;)ノ!!原材料にも相性っていうのがあるみたいなんですよ!
だから、むやみに原材料の種類を増やして発酵させても逆効果になって栄養はなかなか増えなくなっちゃうわけ(T△T)
それじゃあ、一体どれくらいの種類ならOKって言えるのでしょうか?
相性があるので原材料の選定が重要になってくるんですけど…とりあえず「60種類前後」がイイみたいです☆
3ケタの原材料の種類に見慣れていると、60種類って少なく感じちゃうかもしれませんね^^でもこれくらいがベストなんですよ~♪
で、このことからも言えることは…もう分かりますよね!
「原材料の種類が多いほどダイエットに効果的」ってのは、ますます言えない状況になっちゃうんです(´∀`;)
ベストな酵素ドリンクはコレです☆
ってことで!結局のところ、「種類が多い=ダイエット効果が高い」っていうのはそんなに期待しない方がいいってことになるんですよ…。
心理的に「数値が大きい=効果が大きい」って思っちゃうのは仕方がないんですけど、期待はほどほどにしておきましょうね☆
逆に!期待しておきたいのは…
上で書いた「完全無添加」と「原材料60種類前後」を満たしている酵素ドリンクです!もう一度よ~く一覧表を見るとちゃんとありますよね!
- 優光泉
- 野草専科
人気のある酵素ドリンクの中だとこの2商品だけが「完全無添加」&「原材料60種類前後」の条件を「完璧」に満たしているんですよ~♪これはメチェメチャ注目です!!
優光泉
優光泉は”断食の専門家”が開発した「完全無添加」でまじりっけなしの酵素ドリンク☆
原材料は九州産の野菜を中心にピッタリ「60種類」が使われているんですよ!
野草専科
野草専科はアミノ酸含有量が多くてエキス濃度が特徴的な「完全無添加」の酵素ドリンク☆
原材料は30種類以上にもなる”野草”を含んだ「63種類」が使われています!
酵素ドリンクは商品数多いので探せばもっと他にもあると思いますけど…
とりあえず「原材料の種類の多さに左右されない酵素ドリンク」として、この2つの商品は是非覚えておいてくださいね(*´∀`)♪