女子は見た目を気にして猫背にならないように気を遣っている人が多いと思いますが…
実はこれって、太りにくくするための有効な手段だったりするんですよ~♪
猫背が太る原因になる!?
デスクワークやスマホをしているとどうしても猫背になってしまいがち。でも!太りたくなかったら猫背にならないように色々工夫してみましょう♪
猫背と太ることって全く関係ないように感じるかもしれないですけど…
実は猫背になるとこれら2つが原因になって「痩せにくく太りやすい体質」になってしまうんですよヽ(゚Д゚;)ノ!!
リンパの流れが悪化
- 猫背になると首やワキのリンパの流れが悪くなる
- 老廃物を上手く排出できなくなって代謝が悪化する
- 痩せにくく太りやすい体質になってしまう
褐色脂肪細胞の働きが悪化
- 猫背になると背中の褐色脂肪細胞の働きが悪くなる
- 脂肪を効率よく燃焼することができなくなる
- 痩せにくく太りやすい体質になってしまう
この他にも「猫背はお腹にお肉が付きやすくなる」なんてことも言われていたりして、カッコ悪い見た目も含め猫背にはイイところが1つもないんです^^;
猫背に注意して太らない&痩せる体へ☆
ということで!
ダイエットをしていない人でも「太りたくない」場合は猫背に気を付けたり矯正すべきだし、
今ダイエットに取り組んでいて「もっと効率よく痩せたい」って場合も、自分の姿勢が猫背になっていないかチェックしておいたイイってことですね~♪
猫背を注意したり矯正したかといってスグに結果は出ないと思いますけど、長い目で見れば必ずプラスになってくるはずです☆
希望を持って今できることを少しずつ進めていきましょう(*´∀`)