ダイエットのためとはいえ、同じ味の酵素ドリンクを飲んでいると飽きちゃうと思うので…
私が実践しているアレンジ方法を「3つ」紹介したいと思います!
酵素ドリンクのアレンジ方法を3つ紹介!
とは言っても、そんなに目新しいものはありません^^;
普通にみんながやっていること、思いつくことなんじゃないかなって思います☆
ただ、私の個人的な感想はちゃ~んと書いていくので…
「どんな感じなんだろう!?」ってところに注目してもらえればなって思います(´▽`)
それでは!3つ紹介していきますね♪
1番ポピュラーな「炭酸水」
これは酵素ドリンクダイエットでは基本中の基本ですね^^
炭酸が加わるだけなのに味が意外と変化するので、今までと違う味を楽しむことができちゃうんです♪
水で割っていた時はあまり美味しいと感じていなかった味でも、炭酸水で割ったら美味しく飲めちゃうなんてこともあったりするので、
「この酵素ドリンク、味がイマイチ~」って時にも利用することができますよ~☆
ただ…
いつも炭酸水で割ってると味や刺激に慣れちゃう可能性があるので、少し注意した方がいいかもしれません。
気になる炭酸水の価格なんですが…スーパーや薬局だとメチャクチャ安く買うことができます^^
写真の炭酸水は確か70~80円くらいだったかな。
味の変化が目的でたまに飲むくらいなら全然負担にならない安さですよね!
微妙な変化に「レモン汁」
レモン汁の使い方は、水や炭酸水などで割った酵素ドリンクに数滴たらす感じです♪
それほど大きな味の変化はないんですけど、レモンの香りや味をほんのり感じることができて良いアクセントになるんですよ☆
人によっては、ほんのり感じる程度じゃ物足りない!って思うかもしれませんが、レモン汁の入れる量を自由に調整すればイイだけなので心配はいりません。
自分の好みに合わせて「レモン風味の酵素ドリンク」を作ってくださいね(´▽`)
でわ最後に、レモン汁を購入する時の注意点を1つだけ書いておくと…
せっかく酵素ドリンクダイエットに使用するものなので、
なるべくなら写真のような「果汁100%」のものを選ぶようにしましょう♪
添加物はダイエットの妨げになっちゃいますからね^^;
デザート感覚で「ヨーグルト」
酵素ドリンクの原液をシロップとしてヨーグルトにかけて食べれば…もはやデザートです!
飲むことから食べることに変わって味も大きく変化するので、酵素ドリンクダイエットをしているのを忘れてしまうほどなんですよ~♪
しかも、酵素ドリンクだけのときよりもお腹が満たされることになるので、空腹感対策にも凄く最適なんです☆
ぜひ是非試してみてください^^
ヨーグルトの注意点は…
カロリー・脂質・糖質・食べ過ぎってところになるので、なるべく低カロリー・糖質0・脂質0って商品を選ぶようにして、さらに美味しいからと言って食べ過ぎないようにしましょう。
1番美味しいアレンジ方法な反面、1番ダイエット効果を台無しにする可能性があるので十分気を付けてくださいね☆
いろいろアレンジしてみましょう♪
私が実践しているアレンジ方法は参考になりましたか?
たまに「普通のジュースで割る」って方法を勧めている人がいたりしますが、それよりもヘルシーでダイエット向きかなって思います♪
まだまだアレンジ方法はた~くさんあると思うので、自分に合った方法を是非いろいろ探してみてくださいね☆