酵素ドリンクダイエットで一番辛いことと言えば、やっぱり空腹感ですよね^^;私もすごく苦労しました。
でも!今は慣れてしまったので全然大丈夫♪
慣れるまでどんなことを試してきたのか…教えますね♪
慣れるまでは空腹感との戦い
市販・通販の酵素ドリンクのキャッチフレーズに
- お腹が空きにくい
- 空腹になりにくい
というのをよく目にしますが、あまり期待しすぎてはダメ…。
もともと朝食や昼食を抜いていた人ならともかく、今まで普通に食事をしていた人が酵素ドリンクに置き換えたら、確実に空腹感に悩まされちゃいます(゚△゚;)
もちろん私も経験済み…。
確かに酵素ドリンクを飲めば血糖値が上がるので、お腹が空きにくくなるっていうのは間違っていないと思いますが…食事の代わりになるほどではありません(T△T)
なので!慣れるまでは空腹感と戦わないといけないんです!!
こんな工夫をしていました
じゃあ、慣れるまで、ひたすら空腹感と戦って我慢しないといけないのかと言うと…違います♪
いろいろ飲み方を工夫して少しでも空腹感が和らぐようにするんです(´▽`)
では、実際に私がどんな工夫をしていたのか書いてみますネ♪
・数回に分けてを飲む
・炭酸水で割って飲む
・食事を食べながら飲む
そんなに驚くような方法ではないんですけど、空腹感対策にはバッチリです^^
この中で特にオススメできるものがあるとすれば…
- 数回に分けて飲む
- 食事を食べながら飲む
この2つ!!!
「数回に分けて飲む」方法は空腹感対策に!酵素ドリンクのこんな飲み方もアリです!に詳しく書いてあるので、ぜひ読んで見てください♪
で、「食事を食べながら飲む」方法は簡単に説明すると、1食全部を置き換えないで、少ずつ食事を酵素ドリンクに置き換えていく方法です^^
例えば…最初の1週間は食事を3分の1だけ減らして酵素ドリンクを既定の3分の1だけ飲む、2週間目は3分の2、3週間目は全部…こんな感じです☆
少しずつ置き換えていくので、お腹をゆっくりと空腹感に慣れさせることができるんですよ(´▽`)普段食事をしっかり食べている人は、置き換えの初期段階ではこの方法が本当にオススメです!
いろいろ試してみましょう
ということで、空腹感に慣れるためには色々工夫して試してみることが大事です♪
私の方法をマネしてもいいですし、オリジナルの方法でもいいですし…酵素ドリンクダイエットが上手くいくように、とりあえず何か試してみましょう!