昼寝は太る…こんなことを聞いたことってありませんか!?ありますよねっ!
これって実際にのところどうなのでしょうか?迷信じゃなくてホントの話なんですかね~???
昼寝は太る!?3つのポイント
睡眠とダイエットの関係については「こちら」で何度か書いてきたんですけど、昼寝について書くのは初めてになります☆ただ、私がいろいろと調べてみたところ…
昼寝だからと言って難しく考える必要は全然なくて、今まで書いてきたことの応用というか展開というかそんな感じなんですよ^^
それでわ早速、昼寝は太るのかどうか?ダイエットに影響があるのかどうか?ってことを書いていきますね~♪
寝不足の解消に♪
寝不足は「睡眠不足はダイエットに有利?それとも不利?」で書いた通り、”脂肪の蓄積”や”食欲の増加”に繋がって太りやすくなってしまいます。
でもでも!そんな状態の時に昼寝をすれば…
寝不足が解消されることになって、太るのを防げることになるんですよ~(´▽`)
もし「最近ちょっと寝不足かな?」なんて思ったら、ダイエットのためにも昼寝を上手に利用してみましょうね♪
長時間の昼寝も太る!
睡眠時間が長いと太るっているのは
で書いたんですけど、同じことがなんと昼寝にも当てはまってしまいます^^;
休日の午後になるとついつい長い時間昼寝をしちゃいがちなんですが、あまり長すぎるとホルモンの分泌が乱れて脂肪がうまく燃焼されなくなってしまうんですよ!
痩せにくくて太りやすくなるってことですね。なので、昼寝は最大でも30分以内くらいにしておきましょう~☆
夜眠れなくなると…
これは誰にでも経験があると思うのですけど、昼寝を長時間すると夜に眠れなくなっちゃいます(-_-#)
これが寝不足を招くと当然上に書いたように太る原因に…。
もし上手く昼寝ができたとしてもまた長時間になる可能性があるので、慢性的な寝不足になってしまうんです!
夜の寝不足を引き起こす長時間の昼寝は、最終的には太ることに繋がることになるので十分注意しましょうね☆
昼寝は短時間にしましょう♪
ということで、「昼寝」と「太る」ことについての3ポイントを書いてみました♪いかがだったでしょうか!?
簡単に一言で書いちゃうと…「単時間の昼寝なら太る心配はない」ってことです^^
よかったよかった~♪
でも!くれぐれも長時間の昼寝には注意してくださいね!昼食を食べた後の昼寝はメチャクチャ気持ちが良いですけど…その1秒1秒の睡眠が太る原因に繋がっちゃうんですよ(T△T)
昼寝は適度に短く、寝不足解消程度にしておきましょう☆