仕事が休日の二度寝…凄く気持ちがイイからどうしてもしちゃいますよね~^^
でも、ダイエット中の人は二度寝には十分注意しないといけませんよ!!
二度寝は何で太るの!?
「二度寝は太る」って聞いたことはありませんか?
あるって人はまずまずいる思うんですけど…上で書いた”注意”っていうのは、まさにこのことなんです^^;
なんで二度寝が!?って思っちゃうくらい、太ることと関係ないように感じますよね?
でも、ちゃんとこんな理由があるからなんですよ~。
二度寝は太る!の原因はコレ
その理由っていうのはコレ!「自律神経」です☆
流石に自律神経って名前は聞いたことがありますよね?自律神経は2つに分かれていて、それぞれこんな時に働いているんですよ。
- 交感神経 → 仕事や家事、運動などで体が動いている時に働く神経
- 副交感神経 → 食事や入浴、睡眠などで体を休めている時に働く神経
これを見ると分かると思うんですけど…
私たちの自律神経は睡眠から目が覚めると自動的に「副交感神経 → 交感神経」に切り替わろうとします。これから動き出すぞ~って状態に体が変身していくってことですね^^
で、本題はココから!!
一度目が覚めてから二度寝をするってことは…
交感神経に切り替わろうとしていたのに、また副交感神経に戻してしまうことになります。
こうやって文章で書くと”ただ元に戻るだけじゃん”って思っちゃうかもしれないですけど…
体にとってはけっこう深刻で、なんと!「体内のリズム」が乱れてしまうことになるんですよヽ(゚Д゚;)ノ!!
「体内のリズム」が乱れると太る!
体内のリズムが乱れれば、当然それだけ体調不良になりやすくなるわけで…二度寝自体は気持ち良くても、起きてから体の調子がイマイチに感じたりするわけです(-_-#)経験ある!って人はかなり多いんじゃないでしょうか?
さらにさらに!
体内のリズムが乱れるってことは、交感神経の大きな役割の1つ「エネルギー消費を促進」を弱めることになっちゃうので…
結果、なかなか脂肪が燃焼されないで太りやすくなるわけです(T△T)
体調不良っていうのはスグに自覚できることですけど、消費エネルギーに関してはちょっと難しいですからね…
- ダイエットを頑張っているのに痩せない!
- ダイエットをしているのに太ってきた!
- いつもと同じ食事なのに太りやすくなった!
これらを感じて初めて「もしかしたら二度寝が原因!?」って思うのかもしれません^^;
頑張って1度で置きましょう~
ということで、
このブログでは今までに「寝過ぎ」「睡眠不足」「昼寝」について『太りやすい』って書いてきたんですけど、ここに「二度寝」も追加されることになっちゃいました^^;残念~。
やっぱりちょっとでも不規則な生活をすると、太る原因になってきてしまうってことですね!普通は”二度寝くらいイイじゃん”って思ってしまうところですけど…
せめてダイエット中は一度でパッ!と起きるように頑張ってみましょう(´▽`)