寝る前やお布団に入ってからスマホをいじることって普通にありますよね!「当然」「常識」って感じかもしれません^^
でも…ダイエット中は逆効果になるのでやめておきましょう♪
スマホの光はとってもクセ者!
たぶん聞いたことがあるって人は多いと思うのですが、スマホやパソコン、テレビなんかの画面からでている青い光って、脳を興奮状態にさせるチカラがあるんです(゚△゚;)
コーヒーやお茶に入っているカフェインと同じようなチカラです。なので、寝る前に画面を見ていると…なかなか眠れなくなって「睡眠不足」になっちゃうんですよ(T△T)
あともう1つ!
寝る前に明るい光を見ているとホルモンが正常に分泌されなくなって、体のリズムが狂うことになっちゃうんです!!その結果、深い睡眠ができなくなって「睡眠の質が低下」するなんてことに…。
どうですか?
寝る前のテレビやスマホで「睡眠不足」や「睡眠の質が低下」を経験したことはありませんか?
私はあります^^;
寝る直前までテレビドラマを見ていたり、お布団に入ってからメールチェックをしていたりすると寝つきが凄く悪くなって、
しかも!起きた後も昼間はずっと頭がボーっとしてるなんて状態に(T△T)
睡眠不足になると…太る!!
ということで、寝る前にスマホをいじると「睡眠不足」や「睡眠の質が低下」するってことが分かったと思います♪
で、この2つの状態になるとどうなるかってことなんですが…なんとなんと!
「太る」可能性が高くなっちゃうんです!
何でかって言うと…
こんな理由があるからなんですよ。初めて知ったって人はちょっとびっくりかもしれませんね^^;特にダイエットを頑張っている人にはと~ってもショッキングな内容だと思います…。
もし、ダイエットが上手くいかなくて悩んでいるなら、「寝る前のスマホ」を疑ってみるのも1つの方法かもしれませんよ♪
寝る前のスマホいじりは控えましょう
「寝る前にスマホをいじると太る可能性がある」…このメカニズムは分かりましたか!?
ダイエットをしていない人にはあまり関係ないことですが、ダイエット中の人はちゃんと覚えておいてくださいね♪
ダイエットと逆効果のことをしちゃうなんて、メチャクチャ勿体ないですから^^;
今日から早速!寝る直前やお布団に入ってからの”スマホいじり”は控えるようにしましょう(´▽`)

スマホ、パソコン、テレビの中で、一番画面の光の影響を受けるのはどれか分かりますか?
答えは「スマホ」です♪
理由は簡単で、画面との距離が一番短いから。こんな理由からも、寝る前のスマホいじりは特に控えた方がいいって言えるんですよ☆