「睡眠不足は太る」っていうのは前に書いたし、知っている人も多いと思うのですけど…なんと!先日「寝過ぎも太る」という情報をゲットしちゃいました~!これは知っておいて損じゃないし、ある意味知っておくべきかもしれない!!
寝過ぎると何で太るの!?
『睡眠不足』が太る原因になるのは「睡眠不足はダイエットに有利?それとも不利?」で書いた通りなんですけど、反対の『寝過ぎ』も太る原因になるなんて本当に驚きですよね!?
なんとなく体にはイイような気がするんですけど…。
で、気になるのは「何で?」ってことなんですが、
それはですね…成長ホルモンの分泌が乱れちゃうからなんですよ!!
成長ホルモンって、睡眠のゴールデンタイムにたくさん分泌されて、エネルギーを消費してくれる便利なホルモンのこと♪
この成長ホルモンの分泌が乱れるってことは…
- 成長ホルモンの分泌が乱れる
- エネルギーが上手く消費されない
- 脂肪の燃焼が少なくなる
- ダイエットにマイナスとなってくる
こんな感じになるってことなんです(T△T)
「太る」って言うよりも「痩せにくくなる」って言った方がしっくりくるかもしれないですね☆
こんなデータを発見しました!
ここで、気になるデータを発見したのでちょっとご覧になってください。(※真ん中の棒グラフです)
どうですか!?
寝不足と寝過ぎは見事に数値が悪いですよね(T△T)しかも両方とも同じくらいの悪さ…。
残念ながら、「寝不足だけじゃなくて寝過ぎにも気をつけないとダメ!」っていうのが確定しちゃった感じがしますねヽ(゚Д゚;)ノ!!
休日の寝過ぎに注意しましょう♪
普段の生活の中で寝過ぎることがあるとすれば…やっぱり休日ですよね!何にも予定がなければお昼近くまで寝ているって人も多いんじゃないでしょうか^^;
まぁ、寝る時間が遅かったり、体が疲れているなら事情は違ってくるかもしれないですけど…いつもの時間に寝ているなら確実に寝過ぎです!
平日と同じ時間に起きるのは流石に辛いですけど、ダイエットのことを考えたら寝る時間を延ばすのはちょっぴりだけにしましょうね(´▽`)