酵素不足を解消するのに最適な「大根おろし」のレシピを集めました!
私が食べてみたいものに限っていますが、全部美味しそうなので是非作ってみてくださいね☆
私が食べてみたい!大根おろしレシピ「5選」
大根おろしには食物酵素がタップリ入っているので酵素不足に最適!っていうのは
に詳しく書いたんですけど、今回はそのアレンジレシピの紹介になります^^
た~くさんの”大根おろしレシピ”が載っているレシピサイト「クックパッド」の中で、私が食べてみたい!って思ったレシピを「5個」厳選しました♪
本当にどれも凄く美味しそうなので、味を楽しみながら酵素不足を解消しちゃいましょうね☆でわ!大根おろしの厳選レシピを5個ご覧ください♪
水菜大根おろしサラダ
ぱっと見た感じはオーソドックスな感じなんですけど…水菜のシャキシャキ感と大根おろしのサッパリ感は絶対にピッタリだと思います!
ゴマ油の風味もかなり相性がイイと思うので、これは美味しいに決まってます☆
水菜は水洗いすれば食べられるので、調理も凄く簡単で手間いらずなところもイイですよね♪
大根おろしの簡単パスタ
女子はパスタが大好きなので今までに色んなパスタ料理を経験していると思うんですけど…
これはまだ未経験じゃないでしょうか!?
そんなに派手な印象はなくても、真ん中に大根おろしがあることで美味しそうな雰囲気が凄く伝わってきますよね^^
味付けが面倒な場合は「ポン酢」を使ってみても美味しいかもしれません☆
大根おろしとオクラのすし酢サラダ
これはネバネバな食べ物が大好きな人にオススメのレシピ!これからの暑い季節にもピッタリですよね^^
オクラと大根おろしはそんなに珍しい組み合わせじゃないと思うのですけど、「すし酢」っていうのはなかなか意外☆
大根おろしってもともと白いご飯にピッタリなのに、すし酢を使ったらもっとピッタリになりますね~♪
しらす大根
私が”これイイかも!”って思ったのは「なめ茸」を使っているところです☆
なめ茸だけでも十分美味しいというのに、しらす大根に加えたらどうなっちゃうんだろう~って感じです^^
私の勝手なイメージでは…なめ茸の旨味がしらす大根のサッパリ感に上手くマッチすると思います!
豚きゅうりのおろしサラダ
豚肉・きゅうり・大根おろし・海苔…見ているだけでヨダレが出てきそうになるくらい美味しそうですよね!
レストランのメニューにしてもイイんじゃないかなって思っちゃうくらいです☆
私はちょっとキュウリが苦手なので、代わりに「カイワレダイコン」なんかがイイかなって思います。カイワレダイコンって豚肉や大根おろしにはとてもピッタリですからね!