ダイエット中に牛乳を飲むと太る!っていうのをたまに耳にすることがありますけど、
これって一体本当なのかどうか?いろいろとネットで調べてみました~♪すると…
牛乳を飲むと太る理由は…コレ!
まず、何で牛乳を飲むと太るって言われているかですけど…だいたい理由は分かりますよね?そうです!「カロリー」なんです☆
ダイエット中は余分なカロリーを極力摂らないようにすることが基本なので、牛乳を飲むと摂取カロリーが増えて太るってこと^^;
でわ!実際に牛乳のカロリーってどれくらいか知っていますか?
急に質問されても困っちゃうかもしれないですけど、たぶんほとんどの人はパッと答えられないんじゃないかなって思います。
どれくらいかと言うと…普通の牛乳だとコップ1杯(200g)で約130kcal なんですよ♪
女子用お茶碗1杯の白米が約170kcalなので、比べると思っている以上に牛乳は高カロリーって感じに思えます^^;
低脂肪乳だと約90kcalで低カロリーですけど、それでもダイエット中に飲むにはちょっと勇気がいりますよね?
特に酵素ドリンクダイエットみたいに食事制限をするようなダイエット法だと…
「摂取カロリーが増える=ダイエットできない」
ってことに直結するので、牛乳1杯でもカロりーには気を付けないといけませんよ~(゚△゚;)
牛乳はダイエットの味方にもなるんです!
とは言え…牛乳にもダイエットにプラスになることはたくさんあります♪代表的なのを書き出してみるとこんな感じ!
- 他の飲み物よりも満腹になりやすく「食べ過ぎ防止」を期待できる
- 豊富なビタミンとカルシウムは「バランスの良いダイエット」に最適
- アミノ酸も含まれていて「筋肉量アップ→代謝アップ」を期待できる
お腹に溜まって栄養も豊富なので…
カロリーのことを特に考えなければ意外とダイエットにピッタリな飲み物ななんです♪
だから、カロリーだけを見て「ダイエット中に飲むと太ります!」って言っちゃうのはちょっと単純すぎるってことに…^^;
じゃあ、ダイエット中に牛乳を飲む場合はどうしたらいいのでしょうか???私の考えはこんな感じです☆
ダイエット中に牛乳を飲むなら☆
ダイエットにプラスになる特徴はあるけどカロリーが気になる…そんな牛乳をダイエット中に飲むなら!
食事の量を減らしたぶん牛乳を飲むようにしましょう♪
例えば、白米の量をいつもの半分くらいにして代わりに牛乳を飲むみたいな感じ☆これなら、単に牛乳を飲んだぶんだけ摂取カロリーが増えるわけじゃなくなるので、デメリットを解決することができますよね!
もしかしたら「なんだ、そんなことか!」って感じちゃうかもしれないですけど、個人的にはダイエット中に不安なく牛乳を飲むならコレしかないかな~って思います♪
低脂肪乳を飲んで様子を見るって方法も考えたんですけど…飲み過ぎちゃうとすぐにカロリーオーバーになるのでけっこう危ないかもしれませんヽ(゚Д゚;)ノ!!