薄着になる夏が近づくとダイエットを始める人がと~っても増えますが…それじゃあもったいない!
実は!「夏」と真逆の「冬」にダイエットをする方が効率がいいんですよ~^^
ダイエットは寒い冬の方が効率的!
寒い季節が終わって春が来て、ゴールデンウィークが過ぎたくらいになると、夏に向けてダイエットをスタートさせる人って多くなりますよね^^
気候がポカポカになってきて体が動かしやすくなるし、運動すると汗をかいて”痩せた~!”って気持ちになりますから♪
うん。うん。とってもよく分かります☆
でも、でも、実は…同じダイエットをするなら「夏」よりも寒~い「冬」にやった方がぜんぜん効率的なんですよ(´▽`)知っていましたかぁ?
ほとんどの人が「何で!?」って思うかもしれませんが、ちゃんとした理由があるんです。
冬は「痩せやすい体」に変身中
それは…体が体温を上げようと頑張っているので、痩せやすい体になるからなんです^^
もう少し詳しく書くと、
- 外気が寒いとどんどん体温が下がってしまう
- 体が「このままだとヤバい!危険だっ!!」と感じる
- 体温を保つために基礎代謝を上げて熱を生み出す
- エネルギーが消費されて痩せやすい体になる
こんな感じです♪
痩せやすい体になるってことは、どういうことか分かりますよね?
そうです!このタイミングでダイエットをすると効率が良くなるってことです!!
同じ運動でも冬の方が痩せやすいってことですよ~☆
なので、ダイエットをするならこのチャンスは絶対!絶対!見過しちゃいけないんですからネ( ´∀`)
この基礎代謝は「全代謝の7割」にもなるので…上げることができれば運動しなくてもエネルギーが消費されていく”痩せやすい体”になれるんですよ(´▽`)
ダイエットは夏より冬に♪
いかがでしたか?
ちょっとビックリしちゃったでしょうか~^^
別に暖かくなってからダイエットをするのが悪いってわけではないんですけど…
- 効率的に無駄なく
- 夏までの時間的余裕
ってことを考えると、ダイエットは寒い「冬」からスタートさせた方がベストかなって思います♪
ぜひ今年のダイエット計画の参考にしてみてくださいね^^

急に冷たいものが体内に入ってくるので、基礎代謝を上げて体温調節をするからです♪
一時的なことなのでダイエットとはあまり関係ないですけどね。